02. 中央興業が廃業する方針
福寿さんの映画館に水が入ったことをきっかけに、廃業の方針。
*****
中央興業が廃業する方針
話題作や秀作を次々と上映してきた独立系の映画館「関内MGA(旧関内アカデミー)」など六館七スクリーンを経営する中央興業(横浜市中区若葉町三丁目、福寿誠社長)が、廃業することになった。個々の映画館については経営譲渡を進めているが、「関内MGA」の引き取り手だけが決まっていない。同社は廃館を示唆しており、「横浜の映画文化の拠点」の行方が不透明になっている。
中央興業は十月下旬、地元住民や業界関係者らにあてた文書で、?会長が九月に亡くなった?台風22号による被害が甚大?として、同社を廃業する方向であることを明らかにした。
同社が経営している映画館のうち、中区若葉町の横浜日劇と、一九九一年にオープンした「シネマ・ジャック」「シネマ・ベティ」(いずれも同区若葉町)は、同社の関係者が起業した別会社が事業を引き継ぐことになっている。また都内の映画館も、別会社への譲渡が決まっているという。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
8:00
起床。
11:00
トッパンホールで巻上氏らと「ボロット・バイルシェフin JAPAN 2004」舞台公演の下見打ち合わせ。
15:30
ネイキッド前田愛さん来社。G氏来社。
16:00
島氏来社
20:00
スクラッチタイル訪問。取材。
22:00
ベイシス訪問。移転準備。