ヨコハマ経済新聞アンテナ +

横浜都心臨海部のビジネス&カルチャー情報を配信する「ヨコハマ経済新聞」編集部のブログ

FM YOKOHAMA訪問

関西お気楽旅行から帰ってきた石橋です。
先日その足でFMヨコハマにお邪魔ましたので、簡単に報告です。
書類を交わすような場ではなく、今後の協力関係や互いの意識を確認しあう場と
なりました。全体的な感想としては好感触だったと思います。
(ミーティング冒頭が抜けていますので、補足があればお願いします。)

出席者:FMヨコハマ=営業開発部部長:飯島氏 営業部部長待遇:中山氏
ハマケイ=原さん、舟生さん、杉浦さん、斉藤さん、おまけで石橋
日時:4月19日15時〜 FMヨコハマ会議室にて

★ヨコハマを元気にしようという共通の大きなテーマに向けて★

★創業・クリエイティヴ支援の提案★
互いにもつ既存のメディアに加えて、
プロジェクト参加型ネットワークや勉強会などを通じた活動の提案
(YSBのもつ人的資源やネットワークを活用可能なこと提示、
ドリームゲートを例に挙げた説明)

SUBWAY MUSICの将来展望★
現状、経営的に立ち行かない状況のSUBWAY MUSICについて、
今後の展望として考えられる希望的方向性を語り、
事業開発・協力の可能性について意見交換。
→当日21時〜 担当者加藤氏らに取材及び突っ込んだ意見交換?
参加者:舟生さん、杉浦さん、寳さん、玄正さん(多分)

★行政・関連各機関及びキーマンとの連携について★
行政担当者の重要性など
神奈川大学紹介のお願い

★ヨコハマらしさや今後のイベント展開についてざっくばらんな意見交換★
・港湾施設を利用したイベント
・150周年事業がらみでFMヨコハマとして提案したい内容
 →「音」を使った企画。例:小学生むけ日常英会話放送プログラム
・森ビルのヨコハマウォーターフロント進出?

★今後の協力展開★
角谷さん及び関連キーマンを招いてのミーティングを5月、6月に設けたい旨を提

◎◎以上を踏まえて先方の感想◎◎
飯島氏:番組だけでないヨコハマ連携に好感触。
中山氏:fmヨコハマ20周年を迎える年で、「街」に対してもっと何か行動しなけ
ればならない時期に来ていることを実感していた矢先。今回、実際にヨコハマで
何かをしようという動きや考えがあることに安堵感と意欲を覚える。