横浜みやげを見る〜グディーズヨコハマ〜
新港地区にある横浜ワールドポーターズ内に、「グディーズヨコハマ」という横浜みやげを扱ったショップがある。
横浜みやげ。横浜と言えば、シウマイが有名であるが、それだけではない。
中華街があるから、月餅や杏仁豆腐なども横浜みやげとしてブランド化されている。
また、貿易盛んな港町らしく、チョコレートを扱った商品も多い。特に元町・霧笛楼のチョコレートは美味い。
ユダヤ系民族が持ち込んだプレッツェルやベーグル、チーズケーキなどは「ニューヨークスタイル」と呼ばれるが、
シウマイや杏仁豆腐、月餅、チョコレートなどは「ヨコハマスタイル」なのだろう。
その他、一度は消えたものの復活した「ありあけのハーバー」や、「岩井の胡麻油」「美豚ハマジャーキー」など、古くから地元に愛され続けているものも多い。
食べ物だけでなく、横浜ではスカーフも有名である。「ハンケチ女」に代表されるように、古くから横浜では捺染技術が盛んであった。
今では捺染工場がほとんど減ってしまったものの、現在でも国内でのスカーフのシェアは80%を超える。
このようなものもあった。「オカピの足ソックス」笑ってしまったが、小さい子が履いたら、きっと可愛いんだろうな。
こうした横浜みやげのお店は、横浜の地場産業が垣間見れるのだ。
記事:田中 健介
横浜土産の店 グディーズヨコハマ GOODIES YOKOHAMA - 横浜のお土産を店舗とネット通販で販売
ヨコハマ・グッズ 横濱001