弘明寺 〜市内最古の寺院〜
寺伝によれば、建立は奈良時代の721年とある。
これは横浜市内で最も歴史のある寺院であり、その後の鎌倉時代には源氏の祈願所として庇護を受け、江戸時代には観音霊場一つとして信仰を集めた。
寺の周囲をみれば、その弘明寺と鎌倉街道をつなぐ弘明寺商店街も古くから門前町として栄えてきた。
また、横浜市電の鎌倉方面の終点ということもあり人の往来も盛んで、かつては商店街の中に映画館があるなど、一商店街として以上に賑わっていたことも窺い知ることができる。
しかしながら、横浜市電が廃止になり、隣接する京浜急行の上大岡駅がターミナル駅として発展したこともあって、かつてほどの賑わいは徐々に失われ、今は昭和の香りの残る、本来の門前町としての静かな商店街となった。
とはいえ、今も地元の南区民らには古くから愛着のある下町の商店街として親しまれているので、決して寂れているということではない。
時代とともに様々なところで開発が進み、懐かしい場所が失われていく中、そういった開発とは距離を置いて「いい意味」で昔ながらの雰囲気が残っている街である。
また、そのほかにも寺の周囲には、元々は弘明寺の敷地であった弘明寺公園、さらにその奥には中里温泉など思いのほか見どころがある。
近場の参拝と侮ることなかれ、ちょっと周辺散策をしてみれば思いのほか楽しめる街であることがわかる。
弘明寺ネット
http://www.gumyoji.net/
坂東札所会のページ 第十四番 瑞応山弘明寺
http://www.bandou.gr.jp/14.htm