横浜赤レンガ倉庫でバレンタインキャンドル
いつもより通勤通学の女性のカバンが気になる今日この頃。カバンのふくらみ具合や、かわいらしい紙袋。そんな女性にソワソワしてしまう。怪しいか?(笑)
そう!皆さんもご存知な通り、今日はバレンタインデ−だ。
いつから好きな人にチョコレ−トを贈るようになったのかわからないけれど、普段なかなか言えない一言が、バレンタインデ−という特別な日によって、いつもより少しだけ自分に素直になれる気がする。
一般的には女性から男性にチョコレ−トなどを贈るのが通常だと思いますが、世界には男性から女性にプレゼントを贈る国もあるようです。中には、自分からどうしても女性にプレゼントをしたいという日本の男性がいるかも知れませんが、そんなサプライズ…どうぞ自己責任で(笑)
バレンタインの想い出といえば、当時付き合っていた彼女から呼び出され、ルンルン気分で行ったところ、全く同じ手作りのチョコレ−トを二つもらったことがある。「えっ!同じモノを二つくれるの?」って聞いたら、「友人の○○君にも渡しておいて」って…。
どうやら仲良くしていた友人(今も仲がいいが)にも作ってくれたらしい。でも、よく考えると本命も義理も「同じかよ!」「もしもし…もしもし…」ってちょっとジェラシ−にかられた想い出がある(笑)
まあ、そんな私事はどうでもいいことで、本日横浜赤レンガ倉庫では、17:00から22:00まで1日限りのバレンタインキャンドルが行われ、カップルや告白したい人たちを盛り上げてくれる(入場無料)。
http://www.yokohama-akarenga.jp/event/index.html#candle
横浜赤レンガで告白。または更なる二人の絆を。きっと幻想的なキャンドルの力が、皆さんを後押ししてくれるでしょう。それでは皆さん、楽しいバレンタインデ−をお過ごし下さい。
それと男性陣諸君!今日は携帯電話を持ち歩こう♪
横浜赤レンガ倉庫イベント会場(横浜市中区新港)で2月14日、「バレンタインキャンドル in 横浜赤レンガ倉庫」が開催される。
横浜冬季夜景PR事業「横濱ブリリアントウェイ」の一環で開催される同イベントは、参加者がメッセージを記したキャンドルに火をともし会場を飾る参加型イルミネーションイベント。これまでにも「サンクスキャンドル」と題し、同様のイベントをクリスマスなどに行ってきた。バレンタインデーに開催するのは今回が初。
キャンドル(高さ12.5センチ)は1個1,000円で、日没から22時まで(天候によって変更あり)行う。
記事:やまだかずひろ