横浜市のマスコットキャラクター
先日、横浜開港150周年記念事業全体のシンボルとなるマスコットキャラクターの名称が「たねまる」に決定した。これからいろいろな場所に登場して開港150周年を盛り上げていくに違いない。
開港150周年記念イベント内容・キャラクター名称が発表に - ヨコハマ経済新聞
このようなマスコットでは、最近だと愛知県で行われた「愛・地球博」での「モリゾー」と「キッコロ」が目を見張る活躍ぶりをみせた。一方、横浜でも開港120周年「横浜博」の際は「ブルアちゃん」も当時幼かった私の印象に残っている。しかしこのような大きなイベントでなくとも、横浜市にはたくさんのマスコットが存在するのをご存知だろうか。その微笑ましい彼らを横浜市のWEBへのリンクにてできる限り紹介したい。
まずは、区役所のキャラクター。
・ 鶴見区「ワッくん」
・ 中区「スウィンギー」
・ 栄区「タッチーくん」
・ 神奈川区「かめ太郎」
・ 瀬谷区「せやまる」、「このは」
・ 西区「にしまろちゃん」
・ 南区「みなっち」
・ 泉区「いっずん」