横浜のファッションビル・ショッピングセンター
横浜にある代表的ないわゆるファッションビル、百貨店、ショッピングセンターを集めて年表風にまとめてみました。
以下の簡素な年表からでも、近年の開発状況からみても港北ニュータウン方面では活気があるようにみえます。それを後押しするようにトヨタから「クルマと愉しむ豊かな生活」を掲げるショッピングセンター、トレッサ横浜が今年の11月に一部オープンを予定しています。
一方では、マイカル本牧の5番街が「シェロア本牧」として生まれ変わるというニュースもあります。この時代、場所を活かせて再生できるか気になるところです。
横浜駅周辺やみなとみらい地区、さらには東京なあるそれらを含め、今後どのような独自性(テナントの選択を含め)やサービスを創っていくのか、楽しみです。
1910年
・野澤屋支店(現:横浜松坂屋)開業1956年
・高島屋ストア(現:横浜高島屋)開業
・横浜駅名品街(現:相鉄ジョイナス)開業1962年
・横浜ステーションビル(現:シャル)開業1964年
・ダイアモンド地下街開業1967年
・横浜センタービル(現:セルテ)開業1968
・横浜おかだや(現:横浜岡田屋モアーズ)開業
・ぴおシティ開業1974年
・横浜三越開業(2005まで)1977年
・横浜地下街マリナード開業1980年
・ポルタ開業
・ルミネ横浜店開業1985年
・そごう横浜開業
・横浜ビブレ開業1989年
・マイカル本牧開業1992年
・新横浜プリンスぺぺ開業1993年
・横浜ランドマークタワー開業(ランドマークプラザ)1996年
・マルイ横浜東口店(現:マルイシティ横浜)開業
・京急百貨店開業
・ベイサイドマリーナ開業1997年
・クイーンズスクエア横浜開業(クイーンズスクエア[at!]、クイーンズイースト)1998年
・港北東急百貨店S.C開業
・ショッピングタウンあいたい開業1999年
・ワールドポーターズ開業
・ジャックモール開業
・オーロラシティー開業2000年
・モザイクモール、都築東急百貨店開業
・クロスゲート開業2002年
・赤レンガ倉庫2号館開業2004年
・リーフみなとみらい開業2006年
・横浜ベイクォーター開業
● トヨタ自動車:ニュースリリース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Nov/nt06_1104.html
● カナロコ:マイカル五番街“再生”、2008年秋に開業へ
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijun0706623/
___.._