智財創造ラボ
10時半より智財創造ラボの定例会議@乃木坂オフィス。
「連携と協働」をテーマとするこのラボの周辺には興味ある人材がたくさんいる。
智財創造ラボhttp://chizai.flex.jpが運営協力をしている
NPOパンゲアが主催する公開シンポジウムのお知らせ。
お時間の都合がつく方はぜひいらしてください。当日は現場進行を担当してます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NPOパンゲア主催 特別公開シンポジウム 《入場無料》 (転送歓迎)
『ネット社会における子ども達の安全と未来』
〜多重分断化するコミュニティーのなかで揺れる子どもたち〜
子どもたちを取り囲むネット社会の現状を憂慮する声が最近とくに高まりつつ
あります。携帯電話やインターネットが子どもたちにとって身近な存在となっ
たいま、これらのコミュニケーションツールは子どもたちのなかに新たな交流
形態を生み出すのと同時に、それが大人社会から見えないもの、コントロール
できないものになっています。その是非を単純に論ずることはできませんが、
青少年の犯罪や自殺、教育と密接に関わっていることは確かでしょう。
子どもたちのコミュニケーション形態の未来へアプローチするNPO法人パン
ゲアでは、「ネット社会における子どもたちの安全と未来」について、今こそ
真剣に論じる時期だと考え、本シンポジウムを企画主催することにしました。
■開催日時:11月22日(月)13:30〜16:00(開場13:00)
■開催会場:TEPIAホール4階
http://www.tepia.or.jp/flash/intro/map.html
■主催:NPO法人パンゲア ■特別協力:朝日新聞社 ■後援:外務省
■協賛:松下電器 CSK 双日 NEC ■協力:智財創造ラボ
<プログラム概要>
挨拶 :森 由美子 NPO法人パンゲア 理事長
ゲストスピーチ:相川 良子 渋谷区青少年教育コーディネーター
基調講演 :西 和彦 須磨学園学園長・尚美学園大学芸術情報学部
MIT Media Lab客員教授 パンゲア・アドバイザー
パネルディスカッション
篠原 稔和(司会) ソシオメディア株式会社 代表取締役 パンゲア・フェロー
田中 敏隆 日本学術会議会員、元大阪教育大学学長、
元(社)日本心理学会会長、
神戸女子大学名誉教授、
日本乳幼児教育学会会長
NPO法人パンゲア 理事
西 和彦 須磨学園学園長・尚美学園大学芸術情報学部
MIT Media Lab客員教授 パンゲア・アドバイザー
美馬のゆり 日本科学未来館 副館長 パンゲア・アドバイザー
森 由美子 NPO法人パンゲア 理事長
■問合せ・申し込み先:NPO法人パンゲア 事務局担当:服部・中野・梅垣
東京都港区南青山1−20−15 ROCK 1st 301号
電話:03−5775−7738
FAX :03−5775−7671 MAIL: info@pangaean.org
NPO法人パンゲア http://www.pangaean.org
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・利用規約: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/040601info/1.html
・旧eグループをご利用の方々は移行手続きをお願いします。
http://rd.yahoo.co.jp/egroups/040601info/2.html