ヨコハマ経済新聞アンテナ +

横浜都心臨海部のビジネス&カルチャー情報を配信する「ヨコハマ経済新聞」編集部のブログ

三吉演芸場 〜昭和5年開館の常設型大衆演芸場〜


 「いきな下町」横浜橋商店街と短いながらも昭和の雰囲気の残る三吉橋商店街を抜けた先、中村川に架かる橋のたもとにある三吉演芸場。
全国的にも数少ない常設型の大衆演芸場で、横浜中心部の繁華街からは離れているものの近隣住民らの生活に古くから根付いている演芸場でもある。


 昭和初期、旦那芸の披露場所として始まったこの演芸場は、かつては貸しホールとして舞台や映画やなどでも地元の人々を楽しませていたものの、1973年(昭和48年)からは大衆演劇の常設小屋として生まれ変わり現在に至る。
もちろん、今も月替わりで全国から大衆演劇の劇団がやってきて観客を楽しませている。
また、梅沢富美男や松井誠など今やテレビでもお馴染みの俳優らもここで公演していたことがある。


 そんな三吉演芸場も文化・芸能の時代の流れに押され幾度も危機を迎えていたものの有志により「三吉演芸場を残す会」が発足。
自らも独演会を続け、地元出身・在住でもある会長の桂歌丸師匠が「笑点」で寄付を呼び掛けた。
結果、全国から多額の寄付が寄せられ、また地域の方々の応援や横浜市からの援助もあり、1998年(平成10年)1月1日に新装オープン。
杮落とし公演は上記した松井誠によって行われた。


 このように有名無名を問わず多くの人に愛されている三吉演芸場。
様々な娯楽が充実している現代では、若い世代と「大衆演劇」とはあまり接点がなく、観光・散策と言えば現代的な臨海部をつい思い浮かべてしまうが、戦前から栄えた横浜橋商店街や大鷲神社など下町の雰囲気が色濃く残る周辺散策とともに三吉演芸場を訪れてみるのも新鮮で面白いのではないだろうか。



三吉演芸場 (資)本田商店
〒232-0032
横浜市南区万世町2-37
045(231)7633

施設の概要 昭和5年から下町情緒あふれる街で大衆芸能の拠点として頑張ってきたハマの演芸場が新しくなってオープンしました。固定席185席。

三吉演芸場
http://jinx.moon.ne.jp/miyoshi/


演劇ネット 
http://www.engeki-g.com/kouen/kantou/miyoshi/top.html


旅館松島 三松会・三吉演芸場紹介
http://www.r-matsushima.co.jp/event/miyoshi.htm


いきな下町横浜橋通商店街
http://www.yokohamabashi.com