ヨコハマ経済新聞アンテナ +

横浜都心臨海部のビジネス&カルチャー情報を配信する「ヨコハマ経済新聞」編集部のブログ

column

横浜ベイスターズに三浦選手残留!

横浜ベイスターズに三浦選手が残留することになった。 この間、本人もいろいろと悩んだことでしょうが、今日の会見は、とても良かったです。来年の横浜ベイスターズに期待したいですね。 _______________________________11月30日、FA宣言をして去就が注目…

さなぎの食堂とNPO法人さなぎ達とお好み焼き「ころんぶす」

本日11月29日(土)22時25分〜22時55分、NHK「にっぽんの現場」でさなぎの食堂が取り上げられます。 さなぎの食堂の活動を紹介する30分のドキュメンタリー番組。このさなぎの食堂、ヨコハマ経済新聞の編集部がある日本大通りのZAIMから歩いて数分の距離。 3…

今年はハマスタで開催!!〜マツダオールスターゲーム〜

いよいよ夏も到来し、プロ野球シーズンも佳境に入ってきた。 夏のプロ野球と言えばオールスターゲーム。今年の夢の球宴の舞台は、そう、横浜スタジアムで来たる8月1日に行われる。我が誇るべき???市民球団・横浜ベイスターズは今年は言うまでもないふがいない…

伊勢佐木町と横浜松坂屋

横浜松坂屋が10月に閉店することが決まった。 横浜松坂屋(横浜市中区伊勢佐木町、TEL 045-261-2121)の持ち株会社のJ・フロントリテイリングは6月24日に開催した取締役会で、144年の歴史を持つ同百貨店を10月26日に閉店することを決定した。 閉店の理由は、…

横浜大空襲、一番の人身の被害は京浜急行線黄金町駅

1945年5月29日の昼間に米軍のB-29爆撃機517機、P-51戦闘機101機が来襲。「横浜大空襲」が行われた。1時間8分の焼夷弾による爆撃で、中区、西区、南区、鶴見区、神奈川区、保土ケ谷区が壊滅的な被害を受けた。 当時の横浜市の34%が焼け野原となり、人口の3分…

横浜山下町地区第一種市街地再開発事業 地区名称公募

横浜山下町地区第一種市街地再開発事業の地区名称公募の締切が本日までとなっています。この地区は、横浜市の都心に位置し、平成17年9月に神奈川県が策定した「山下町県有地等利活用計画」に基づき、整備を行っています。地区の南側には中華街、北側には山下…

横浜の観光入込客数が過去最高に -年間4,107万人

横浜市は4月24日、横浜市の平成19年の観光入込客数が、前年の3,996万人を約111万人上回る4,107万人となったことを発表しました。これは横浜博覧会が開催された平成元年の4,019万人を上回る過去最高の数値だそうです。みなとみらい21地区や桜木町周辺が集客の…

横浜スタジアム30周年

「ハマスタ」などの愛称で親しまれている横浜公園の横浜スタジアムが、今年開場30周年を迎えた。 この横浜スタジアム以前も、この地には野球のルーツとも言われる日本初のクリケット場として整備され、 関東大震災後は「横浜公園野球場」として、戦後接収中…

 横浜市民メディア連絡会シンポジウム レポート

4月12日(土)、横浜市市民活動支援センター(西区みなとみらい)にて、横浜市民メディア連絡会のシンポジウムが開催された。同連絡会は、市民が自由に市民メディアを活用してコミュニティの課題を主体的に解決するため、市民メディアの活用研究・メディアリ…

横浜入港の大型客船

横浜港の大桟橋には様々な客船が接岸する。 とりわけ大型豪華客船の入出港の際には旅客のみならず多くの人々がその雄姿を一目見ようと訪れている。 近年入港した名だたる豪華客船には、昨年の「クイーンエリザベス2」号、一昨年の「サファイアプリンセス」号…

エバラ黄金の味30周年

エバラ食品工業(西区北幸)の主力商品の1つである、「エバラ黄金の味」が発売されて今年で30年になるという。新聞を何気なく見ていたら、それを伝える記事広告が目に入った。 エバラ食品工業は、横浜に地をおいて50年にもなる地場産業。しかし、焼肉のたれ…

時間指定の駐禁解除で商店街の活性化となるか?〜本牧通り〜

瀟洒な街並の元町から山手トンネル、通称・麦田トンネルを抜けると、そこは元町とは一転してやや庶民的な街並へと変貌する本牧通り。そんな本牧通り沿いには、古くからある麦田町発展会、大和町商栄会、本郷町商栄会、上野町商栄会、本牧商栄会などといった商…

コナカのシャワークリーンスーツ

先月から発売したコナカ(戸塚区)のシャワークリーンスーツが好評のようだ。日経MJ3月5日でも記載されていた。 同商品は、温水シャワーで汚れや臭いを洗い流すことができるスーツで、室内に陰干しして4、5時間で乾かし着用することができる。アイロンの必…

日産と横浜

日産自動車は1933年に横浜で創業された企業であり、今も登記上においての本店所在地は横浜となっているものの、横浜を代表する企業として日産自動車の名をあげる市民は3割程度しかいないとも言われていた。 戦後、本社機能を現在の東銀座に移転させたのに伴…

 横浜港のス−パ−中枢って何?

貿易によって経済を成長させてきた日本。その中でも東京港、川崎港、横浜港は海上輸送における日本の中心として、お互い異なった背景を持ちながらも国際貢献と社会発展に努めてきた。 また、産業と人口の4割近くが京浜地区に集中するということもあり、その…

地図でめぐる横浜150年

地図を見ながら自分が行ったことない場所を想像したり、逆に実際に行った場所を地図でなぞりながら振り返ってみたり、と娯楽や気晴らしとして楽しむ人も多いのでは。 いまやgoogleの提供するgoogle earthやgoogle mapなどwebから手軽に地図を楽しむこともで…

横浜家系(よこはまいえけい)

おそらく横浜はラ−メン激戦区。中華街に始まり、ラ−メン博物館、ラ−メン甲子園、環状2号線沿いなど。手ごろな値段で全国の美味しいラ−メンにありつける。そんな中でも、皆さんもご存知のように横浜の代表的なラーメンといえば、横浜家系。カップラーメンなど…

横浜の建築文化財と横浜市認定歴史的建造物

国重要文化財、国登録有形文化財、横浜市指定文化財、横浜市認定歴史的建造物・・・。歴史のある建築物や場所を調べていくと、これらの聞くだけで立派な肩書きに遭遇する。しかも、例えばイベントスペース等で活用されている横浜ランドマークタワー内のドッ…

横浜の「近代化産業遺産」

経済産業省が認定する、近代化産業遺産。幕末から終戦にかけて日本の産業発展に貢献した歴史的な工場跡や港湾、鉱山など計575件を昨年の11月30日に発表され、認定証や認定プレートが交付されたという。近代化に大きく関係する横浜だけあって気になるものであ…

ヨコハマの貿易事情

「ヨコハマ」のイメ‐ジは皆さんにとってどのようなものでしょうか? いくつか思い浮かべてみると、おそらく「港」や「船」と言う文字が頭に浮かんでくるでしょう。資源が少ない日本は海外よりモノを輸入して、それを加工し輸出して経済成長を成し遂げてきた…

新横浜ITクラスター交流会が5周年記念

新横浜駅周辺には半導体関連や組込みソフトウェア関連企業などのIT系の企業が約300社集積しているという。 この新横浜のIT関連産業の集積を活かして新しいビジネスネットワークを形成し、 これを街づくりにつなげていくことを目的に、地区の企業が一堂に会し…

 横浜中華街で体感する春節

春節は旧暦でお祝いする新年の事で、古くから伝わる中国の伝統的な祭日です。新暦の1月1日元旦を過ぎてから旧暦のお正月がやってくることになり、新しい一年に対する皆の祝福と希望が込められています。皆さんもご存知のように、中国の春節は有名ですが、…

ハマル−ル

先日の1月21日よりハマル−ル(ポイ捨て、喫煙禁止条例)が施行された。 横浜駅、関内駅、みなとみらい周辺の三ヶ所のエリアで、歩きタバコはもちろん、携帯用灰皿を持って野外の公共の場所で吸っていても2千円の罰金が科されてしまう。 背景には、150周年を…

ハマの一時代を築いたスーパーカートリオ

ネタが尽きると野球ネタとなってしまい申し訳ないが、昨日一昨日のニュースを聞いて黙ってはいられなかった。 かつて横浜ベイスターズが横浜大洋ホエールズであった頃、「スーパーカートリオ」と呼ばれる3人の選手がいた。 高木豊、屋鋪要、加藤博一。もう20…

横浜市のマスコットキャラクター

先日、横浜開港150周年記念事業全体のシンボルとなるマスコットキャラクターの名称が「たねまる」に決定した。これからいろいろな場所に登場して開港150周年を盛り上げていくに違いない。 開港150周年記念イベント内容・キャラクター名称が発表に - ヨコハマ…

山下公園から見たヨコハマの顔

おそらくヨコハマ市民なら一度は訪れたことがあるだろう山下公園(横浜市中区) 家族連れや学生の遠足などで昼間は賑わい、日が落ちると、どことなく集まりだす恋人たちのためのデ−トスポットとして様変わりして私達を出迎えてくれる。山下公園は日本最初の…

 甦るか?廃校

ご存知ですか? 公立学校では少子化等を背景として過去10年間で2,000校以上が廃校になっています。この数って多いですよね! 平成18年だけでも、全国で小中高合わせて418校廃校となっています。 その一つとして、横浜市旭区若葉台地区にあります。数年前から…

大きく変わる宿場町〜戸塚駅西口・再開発事業〜

東海道五十三次の宿場の一つである戸塚宿、現在の戸塚駅周辺がいま、慌ただしく変貌を遂げようととしている。 東口については1980年代後半に丸井を中心とした大型商業施設(現在は丸井は閉店し「戸塚モディ」へと経営者変更) や大きなバスターミナルなどが…

2009年に向けて賑わう横浜小売業

横浜の小売店では2008年の年明けから、すでに来年ことを連想させるようなもの、つまり開港150周年と日産自動車本社移転に関連した企画が多いようだ。 日産が「新本社ビル」の起工式-2009年10月までに移転 - ヨコハマ経済新聞 例えばコンビニエンスチェーン…

頑張れ、神大!!〜2008年箱根駅伝〜

2008年が幕開いた。早いもので平成という元号も20年となった。 年明けに盛り上がるスポーツと言えば、「東京箱根間往復大学駅伝競走」通称・箱根駅伝であろう。今年はなんと84回目となる歴史ある大会だ。東京・大手町から箱根の間、横浜市内では鶴見と戸塚に…